MENU

クリニックブログ

クリニックブログ

女性の薄毛の原因は?奈良の専門家が解説します!美容外科ピュアメディカルクリニック奈良

2018年7月16日 20:53

ストレス社会を生きる女性のみなさん、あなたは髪のボリュームに自信がありますか?

 

かつては、薄毛は男性の問題だと思われていました。

しかし現在、多くの女性が薄毛の悩みを抱えています。

 pixta_22260389_L670.jpg

 

「若い頃は気にならなかったつむじが気になるようになった」

「最近抜け毛が多い」

「髪の分け目がきになる」

なんて方も結構いるのではないでしょうか?

 

 

人は髪の毛で印象が大きく変わります。

今回はそんな女性のみなさんに、薄毛の原因についてお話しします。

 

 

 

◼︎女性の髪の毛は男性よりも完全に抜け落ちにくい

薄毛は男性にも女性にも起こり得ます。

しかし女性は男性と違い、完全に髪の毛が抜け落ちることはありません。

なぜなら女性と男性では、薄毛になる原因が違っているからです。

 

 

男性の髪が完全に抜け落ちてしまうのは、男性ホルモンの増加によるものです。

男性ホルモンには髪の毛の成長を妨げる働きがあります。

そのため男性ホルモンのバランスが大きくなりすぎてしまうと、髪の毛が抜け落ちる可能性も大きくなります。

 

女性も男性ホルモンの増加で薄毛を発症することがありますが、女性ホルモンが男性ホルモンの働きを抑制するため、完全に抜け落ちるまではいきません。

 

 

◼︎女性の薄毛の症状

かつて薄毛は遺伝によるものだと考えられていました。

しかし近年薄毛は遺伝だけではなく、様々な要因によって引き起こされるものだと認識されるようになりました。

 

それでは女性の薄毛の主な症状をご紹介します。

 

 

 

・びまん性脱毛症、FAGA(女性男性型脱毛症)

びまん性脱毛症もしくはFAGAは、加齢と更年期によって女性ホルモンが減少し、相対的に男性ホルモンが増えるため発症すると考えられています。

このため男性は若い人にも薄毛は多いですが、女性の場合更年期を迎える40代あたりから薄毛になる方が増えてきます。

 

しかし老化による女性ホルモンの減少以外にも、極度のストレスによって、ホルモンバランスが乱れることがあります。

このため生活習慣・食生活の乱れ、過度のダイエットを行う若い女性も発症する可能性があります。

 

びまん性脱毛症は頭皮全体の髪の毛自体が細くなり、地肌が目立つようになるのが特徴です。

びまん性脱毛症は非常に発症率の高い脱毛症で、20歳以上の女性の約40%、男性の場合も約20%の方が一生に一度は発症すると言われています。

 

 

・分娩後(ぶんべんご)脱毛症

出産後2~3ヶ月後に現れる抜け毛の症状です。

分娩後脱毛症の主な原因は、出産によるホルモンバランスの乱れです。

 

さらに出産後は赤ちゃんの夜泣きによる睡眠不足、生活環境の変化、産後太りといったストレスの非常に多い環境に身を置くことになります。

ホルモンバランスの乱れにストレスが加わることによって、産後は薄毛や抜け毛が発症しやすくなります。

 

 

・脂漏(しろう)性脱毛症

こちらは皮脂の分泌が増え、ベタベタとしたフケが発生して髪が抜け落ちる症状です。

シャンプーやコンディショナーが洗い流されていないことに加え、食生活の乱れが原因で過剰分泌された皮脂が毛穴に詰まり炎症を引き起こし血流が悪くなり毛根を維持させる機能が落ちてしまう事により引き起こされる脱毛症です。

 

 

・牽引性(けんいんせい)脱毛症

髪の毛の引っ張りすぎにより起こる脱毛症です。

ポニーテールやお団子など、毎日髪を縛るヘアスタイルを続けることで毛根が弱まり、髪が抜けやすくなることにより引き起こされる脱毛症です。

 

また髪を縛るだけでなく、ヘアアイロンで髪を引っ張る行為も牽引性脱毛症を引き起こす原因になります。

 

 

・粃糠(ひこう)性脱毛症

乾いたフケが大量に発生することによる毛穴詰まりが原因で引き起こされる脱毛症です。

フケの影響で頭皮に栄養が行き渡らなくなるため、抜け毛の他に新たに生える毛も細くなってしまうのが特徴です。

 

日焼けやパーマ・ヘアカラーによる頭皮の乾燥や、合わないシャンプーの使用、さらに炭水化物や脂肪の取りすぎによって引き起こされる脱毛症です。

 

 

今回名前を挙げた脱毛症以外にも、様々なタイプの脱毛症が存在します。

 

脱毛は症状により、原因は様々ですが、どの脱毛症にも大きく影響を与えているのがストレスであると言われています。

 

髪の毛の成長にはホルモンバランスが大きく関与しており、そのホルモンバランスはストレスと深い関係性を持っています。

ストレスには精神的なものはもちろん、気づかぬうちに身体的に負荷がかかってしまう事により起こり得るものもあります。

具体的な例は以下の通りです。

 

  • ・過度なダイエットによる栄養不良
  • ・貧血
  • ・喫煙やアルコールの過剰摂取
  • ・肌に合わないヘアケア剤の使用
  • ・甲状腺疾患などからくる代謝の異常
  • ・治療薬の服用
  • ・感染症

 

 

このように体に過重な負荷がかかる状態が、頭皮にあらゆるトラブルを引き起こし薄毛につながることもあります。

 

 

■薄毛の改善方法

精神的・身体的ストレスを取り除く事により症状が改善されることもあります。

それでも改善が乏しい場合は専門機関で治療を行うことをおすすめします。

 

 

女性の薄毛のしくみをご理解していただけたでしょうか?

ピュアメディカルクリニックでは、女性の薄毛に関する治療も承っております。

 

 少しでもお悩みの方は、ぜひ一度奈良のピュアメディカルクリニックまでご相談ください。

  

 mv-thumb-670x204-17001.png

 

 

 

index_slider_02nolink1.jpg

  二重埋没_W640T300.jpg

 

小顔_W640T300.jpg

 

◎【HP】VIO_W892(PC)-670.jpg

  

◎【HP】全身_W892 (1)-670.jpg

  

◎【HP】顔_W892-670.jpg

 

  

 

奈良県下初!男性専門美容外科皮膚科「ピュアMEN'Sクリニック」はコチラ!

 

男性専門美容外科皮膚科ピュアメンズクリニックのご案内です

 

男性の方!

ぜひ男性専門美容外科ピュアメンズクリニック(奈良市西大寺奈良ファミリー前)までお越しください。

 

無料カウンセリング、男性専用スペースでしっかりと相談・治療させていただきます。

 

また西大寺が遠い方は、ピュアメディカルクリニック・イオンモール橿原院、王寺駅前院でもご相談・施術が可能です。 

   

奈良の男性ヒゲ脱毛は男性専門美容外科皮膚科ピュアメンズクリニック

  

しみイボほくろ取りが男性専門美容外科皮膚科ピュアメンズクリニック 奈良市西大寺

  

ピュアメンズクリニックブログ一覧/男性専門美容外科皮膚科 奈良

  

ピュアメンズクリニック案内/男性専門美容外科皮膚科 奈良

  

男性専門美容外科ピュアメンズクリニック奈良西大寺院